お客様にとって、いくら支払わなければならないのか?はとても気になることです。 事前に分かってなければ、不安ですよね。
そのため、たつだ会計事務所では、お客様に対してヒアリングを行い、お客様の状況及びご要望を確認した上で、ご契約頂いております。
詳細は、お問い合わせください。
法人/月額顧問料
年間売上高 | 1500万円以下 | 3000万円以下 | 5000万円以下 | 2億円以下 | 5億円以下 | 5億円超 |
---|---|---|---|---|---|---|
訪問回数 年12回 | ¥20,000 | ¥25,000 | ¥30,000 | ¥50,000 | ¥60,000 | 別途お見積もり |
訪問回数 年4回 | ¥15,000 | ¥20,000 | ¥25,000 | ¥40,000 | ¥50,000 | 別途お見積もり |
訪問回数 年1回 | ¥10,000 | ¥15,000 | ¥20,000 | ¥30,000 | ¥40,000 | 別途お見積もり |
決算申告料 | ¥120,000 | ¥150,000 | ¥180,000 | ¥200,000 | ¥250,000 | 別途お見積もり |
※上記の金額は月額料金(消費税別途)です。
※上記以外の訪問回数は別途お見積もり致します。
※上記は基本料金のため、お客様の状況に応じて、増減することがあります。
※メールや電話による相談は回数無制限で行えます。
※上記金額には、記帳代行料を含みません。
個別コンサルティング(単発相談)
セカンドオピニオンがほしい、顧問契約をするほどでもないが、ちょっと経理や税金について相談に乗ってほしい、という方は、個別コンサルティングをお受けします。
・90分 20,000円(税込)
※お支払いは事前の入金でお願いします。
個人/確定申告料
個人の方の確定申告については別途お問い合わせください。
- 料金例1:事業所得のみ、年間売上高1,000万円以下、記帳代行なし、決算申告(消費税申告なし)のみの場合・・・50,000円(税別)
- 料金例2:不動産所得と給与所得、年間不動産収入1,000万円以下、記帳代行込みの場合・・・120,000円(税別)
会計ソフト導入支援
自社又は自分で会計ソフトへ入力できるように支援します。料金は会社の規模等、状況に寄ります。
・料金例:マンツーマンで2時間指導、その後3か月間は電話やメールでいつでも質問可能・・・50,000円(税別)
※月次顧問契約をしていただいた場合は、会計ソフト導入支援料は不要です。
相続税申告及び相続プランニング
相続税の申告で主にポイントとなるのは、財産の評価です。 財産の評価が簡単な財産ばかりであれば、こちらの手間も少ないのですが、評価が難しい財産が多ければ手間がかかってしまいます。 上記の理由により、報酬を画一的に決めるのが難しいため、財産内容についてお話を伺ったうえでお見積りいたします。 土地・未上場株式・市場に出回っていない金融商品が多い場合は手数料が高くなります。
- 料金例:土地1筆・家屋・上場株式・預金等合わせて財産総額8,000万円の場合・・・300,000円(税別)
記帳代行料(月額)
詳細な料金についてはお問い合わせください。
-
-
- 料金例:年間売上高1,000万円以下、ファイリング・現金出納帳の作成ありの場合・・・月額8,000円
-
※その他、部門管理をする場合や売掛金・買掛金の管理をする場合は別途料金が追加されます(別途見積)。 なお、下記の方についてはMFクラウドやfreeeを使うことで、記帳代行料金が安くなる場合があります。 詳細については、お気軽にお問い合わせください。
-
- インターネットバンキングを利用している。
- カード払いが多く、現金の領収書が少ない。
年末調整料
お客様に代わって、年末調整の計算及び源泉徴収票・給与支払報告書・法定調書合計表の作成を行います。 従業員数が5人以下の場合、基本料金のみとなります。6人目から追加料金が発生します(従業員数は退職者含む)。
- 基本料金(人数5人まで) ・・・ ¥10,000(税別)
- 追加料金/人(6人目から加算)・・・ ¥1,000(税別)
※報酬等の支払調書などの書類が必要な場合は、追加料金が発生します。